フェンス

木からアルミに!印象を変えない木調フェンス工事【池田町 O様邸】

 

池田町のO様から、「木製のフェンスを丈夫な金属製のフェンスに替えたい」とご連絡を頂きました。

木製のフェンスは温かみがあり、時間の経過とともに風合いが出てくるのが魅力です。

O様宅の木製フェンスは、家の外壁にとても良く調和していますね!

 

**ビフォー**

ただ、木製フェンスは風や雨、紫外線にさらされ続けると痛みが進み、

見た目だけでなく強度にも問題が出てきてしまいます。

 

今回ご依頼いただいたO様のお宅は田畑の中にあり遮るものがないため、

かなりの強風が吹く場合があるようです。

フェンスを真横から見ると、風の影響のためか傾いているのがわかります。

風の影響のためか、傾いてガタつきがあります…

O様は金属製フェンスへの取換えをご希望でしたが、

もとからあった木製フェンスのイメージを変えたくないとのことでした。

そこで、木調色のアルミフェンス 三協アルミのシャトレナⅡをご提案させていただきました。

 

シャトレナⅡには豊富な木調色が用意されているため、

お家やお庭のイメージに合ったお色が見つけられるかと思います。

今回O様にはフェンスの横板が両面木調色タイプをお選びいただいたので、

より木製のフェンスの風合いに近い仕上がりになるかと思います。

 

また、シャトレナⅡは耐風圧が風速36m/s相当のため、風の強い地域でも安心です!

さらに、今回O様にお選びいただいた支柱の間隔が短いタイプは、

風速42m/s相当まで対応することが可能です!

 

**アフター**

以前の木製フェンスの印象を損なうことなく、新しいフェンスを施工することができました。

木調部の色は、以前の木製フェンスの色よりも暗めのトーンとなりましたが、

お家の外壁と非常によく調和していますね!

 

フェンスの支柱や枠の部分はブラックカラーとなりましたが、

良いアクセントになっているとO様にお喜びいただけました。

以前の木製フェンスは強度を確保するため、お家側に張り出した斜めの支柱が必要でした。

新しいアルミのフェンスは高い耐風性能がありながら、

横に張り出すような支柱がないため、すっきりとした印象に仕上がりました!

 

 お家とフェンスの間がすっきりしたので、人が歩きやすいだけでなく、

ガーデニングなどに活用していただけるスペースができたかと思います。

 

O様にはイメージ通りのフェンスになったと、大変お喜びいただけました。

O様、ありがとうございました!

 

***************************

 

古くなったフェンスや塀は見た目の問題だけでなく、

台風や地震など自然災害が発生した際に倒壊するなど、様々な危険性があります。

また、フェンスや塀の倒壊などは、ご自身やご家族だけでなく、

近隣の方の生命・財産にも被害を出してしまう可能性があります。

 

ご自宅のフェンスや塀が古くなって不安な方、新しく設置したいとお思いの方は、

デザインやご予算に合わせて様々なご提案ができますので、

ぜひお気軽に小穴ガラスにご相談ください!

 

 ***************************

 

小穴ガラスはこれまでも様々なフェンス工事を行ってきました。

 ・木製の塀からアルミフェンスに

 ・手入れの大変な庭木からフェンスに

 ・古くなったフェンスを新しく

 

フェンスには様々な機能やデザインがあるため、選びづらいと感じる場合もあるかと思います。

そんな時には以下の記事をお読みいただき、参考にしていただければと思います。

 ・ご自宅にぴったりのフェンスを見つけよう

 

その他の施工事例はこちらから↓↓↓↓

施工実績 アーカイブ – 株式会社小穴ガラス

 

お問い合わせはこちら

取扱いメーカー